もくじ
ー日産アリア、リーフとは段違いに重要
ー経営面、日産は厳しい状況にある
ーリーフ、歩んできた進化と電池対応
ーアリア、日産EV戦略第2世代の大黒柱
日産アリア、リーフとは段違いに重要
text:Kenji Momota(桃田健史)
一般の方に対して、日産の思いがどれだけ届いているのだろうか?
今年(2020年)に発売予定の新型EV「アリア」は「たんなるEV」ではない。

はっきり言えば、「リーフ」とは比べ物にならないくらい、日産にとって極めて重要なモデルである。
第46回東京モーターショー(一般公開2019年10月24日から11月4日)でワールドプレミアされた、アリア・コンセプト。
公開されたスペックは、ボディサイズが全長4600mm×全幅1920mm×全高1630mm。
動力系は、車体の前後それぞれに1基の高出力電動モーターを搭載する、ツインモーター四輪制御システムを搭載する。
「GT-R」搭載のATTESA E-TSや、「エクストレイル」搭載のインテリジェント4×4による知見から開発した、と日産は説明した。
モーターショーと並行して、日産の実験施設「グランドライブ」(神奈川県横須賀市)で行われた先進技術説明会には、新規EVシステムを搭載したリーフベースの実験車両がメディアに公開された。
EM57と呼ぶモーターを2基搭載。最大出力227kw、最大トルク680Nmは、リーフのベースモデルの約2倍に当たる。
その走りは、ワインディング路やウエット路面でもとても安定していた。
2020年に入り、このツインモーターシステムは「e-4ORCE(イー・フォース)」と命名された。
こうした流れを見ると、アリアにはe-4ORCE搭載が確実な情勢だ。
画像 クーペ調のSUV 新EV「アリア」の内外装【ディテール】 全42枚
"なに" - Google ニュース
May 08, 2020 at 03:52AM
https://ift.tt/2SIn4Wo
【なにが違う?】日産の新型EV「アリア」、リーフとは比べ物にならず 今の日産に最重要なワケ - ニュース - http://www.autocar.jp/
"なに" - Google ニュース
https://ift.tt/2SNxZ03
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment