Pages

Wednesday, June 3, 2020

コロナ情報共有システム運用開始 デジタル化 withコロナ社会のヒント - FNNプライムオンライン

テクノロジー

新型コロナウイルスの感染者が、自らスマートフォンなどで症状を入力し、それを国が一元管理するシステムの運用が始まった。

テクノロジーの活用にくわしい、IoTNEWS代表の小泉耕二氏に伺う。

三田友梨佳アナウンサー「医療に関する情報をデジタルで管理する試みですが、どのようにご覧になりますか?」

IotNEWS代表・小泉耕二氏「医療従事者の負担を減らすということにとどまらず、この恩恵は広く国民にも及ぶのではないかと思います。これまで手書きで医師の方が書いていた紙をファクスで送ってたわけですが、これだと集計も手間取ってしまいます。オンラインでやることによって、感染者の数の把握がスピードアップされ、その結果、感染の傾向などがわかり、早め早めの打ち手が取れるようになると思います。この期間に、医療分野に限らず、公共性のある対応はデジタル化を進めるべきだと思っています。
例えば、個人への『10万円給付』はマイナンバーカードと金融機関の口座がひも付いていれば、もう少しスピーディーに国民に届けられたのではないか、企業への『持続化給付金』に関しても、オンライン申請をやっているにもかかわらず、なかなか振り込まれないという話がありました。感染情報の共有も、海外では共有するアプリも組み込まれているが、そういった対応も少し遅かったと感じています」

三田アナウンサー「一方で、個人情報の扱いや、国による監視などへの懸念の声も指摘されていますが、そのあたりはいかがですか?」

小泉耕二氏「国民が議論しやすいように、まずは政府がガイドラインを作っていくべきだと思います。そして、そのガイドラインについて、特に個人情報のところが問題になると思うので、国民がきちんと議論する。そして、どこまでのところをオンラインシステムとして行政が取り組むべきか決めていく、これを最終的に国民が判断すればいいという流れになるのではないかと思います」

Let's block ads! (Why?)



"共有" - Google ニュース
June 03, 2020 at 11:02PM
https://www.fnn.jp/articles/-/48962

コロナ情報共有システム運用開始 デジタル化 withコロナ社会のヒント - FNNプライムオンライン
"共有" - Google ニュース
https://ift.tt/3bGNorw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment