Pages

Wednesday, September 28, 2022

大阪府議会“議員を「先生」と呼ばないで”議会運営委で決定|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

apaituberita.blogspot.com

大阪府議会では、長年の慣例により議員に対して使われてきた「先生」という呼び方をやめるよう求めていくことになりました。

長年の慣例により議員に対して使われてきた「先生」という呼び方について、大阪府議会では、先週、森和臣議長らが、「議員が特別であるとの勘違いを助長することにつながりかねない」などとして「先生」という呼称を使用しないことを提案しました。
これについて、28日の議会運営委員会で委員会に所属するすべての会派が賛成したことから議長と副議長が、府議会の議員に対し、「先生」と呼び合うことをやめるよう求める文書を出しました。
また、府の職員に対しても、「先生」と呼ばないよう求めており、今後は、名前に「議員」や「さん」などを付けて呼ぶことになる見通しです。
さらに、28日の議会運営委員会では、本会議などで議員の名前を、従来の「君」ではなく、「議員」を付けて呼ぶことを確認しました。

【議長“議員も努力する”】
大阪府議会の森和臣議長は記者団に対し、「府庁の職員は、今までずっと議員を『先生』と呼んできたので、『なになに議員』と呼ぶのは、最初は抵抗があるだろうが、半年、1年とたてば、浸透していくのではないか。われわれ議員サイドも、職員から『議員』と呼んでもらえるように努力をしていきたい」と述べました。

【大阪知事“国会でもやるべき”】
大阪府の吉村知事は記者団に対し「府の全職員に対して、『先生』と呼ぶことはしない、こういった慣例はやめるという通知をする。『先生』と呼ばれて勘違いする議員も多く、『先生』と呼ばれるようなあり方は本当に正しいのかという府議会からの問題提起だ。国会でも同じで、やるべきだと思う」と述べました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大阪府議会“議員を「先生」と呼ばないで”議会運営委で決定|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/uUKGd8x

No comments:

Post a Comment